忍者ブログ
に、なれたらイイな!
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

若いころは希望の火が赤々と燃えていた。歳をとると口火がついているだけで幸せだ。

えーと。

パソコンのファンの音とか、時計の秒針の音。
そんなのが無性に気に触って仕方がないときってありませんか?
今がまさにそう。なぜだろう?疲れてるのかな。


【将棋盤:将棋のまち、出雲へ期待 「最古の盤」展示開始--歴博 /島根】
 出雲市高岡町の高浜1遺跡で出土した国内最古の将棋盤の展示が23日、県立古代出雲歴史博物館(同市大社町杵築東)の中央ロビーで始まった。来月10日まで。  2枚の将棋盤のほか、一緒に出土し「永正三年」(1506年)と書かれた木簡、他の柱穴から発掘された駒2個も展示。参考資料として、安来市内で出土した1...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00000175-mailo-l32



おすすめ
人気の梅酒 梅酒(焼酎・泡盛ベース) 高千穂酒造
梅酒 ブランデーベース
人気の梅酒 梅酒(焼酎・泡盛ベース)

PR

【「6カ国」より南北対話先決=砲撃事件で米中が一致】
 【ワシントン時事】23日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、米中両国が北朝鮮による韓国・延坪島砲撃事件後の対応に関し、6カ国協議よりも南北対話が先決との考えで基本的に一致したと報じた。また、米政府高官の話として、中国が北朝鮮に挑発行為の自制を求めたと伝えた。  11月23日の砲撃事件後、中...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00000031-jij-int

こういうこともあるんですね。「6カ国」より南北対話先決=砲撃事件で米中が一致についてはしばらく心に残りそうな感じがします。



おすすめ
サッカー用品 サッカー用パンツ ハーフパンツ
サッカー用品の通販 スパイク(サッカー用) ペナルティ
サッカー用品の通販 サッカーボール(2号) モルテン

さて。

ジュースを買いに行くときとかに「何でもいい」と言っておきながら、適当に買っていくとイチャモンをつける人っていますよね。
いや、もう慣れっこなんですけどね。

対立から妥協へ…オバマ大統領の1年 「最も生産的」自賛も内憂外患続く
 【ワシントン=佐々木類】オバマ大統領の今年1年が終わろうとしている。11月の中間選挙で民主党の歴史的な敗北を喫しながらも、ここにきて公約を着実に実現しつつある。だが、来年は下院で共和党が多数派の「ねじれ議会」となる。2012年の大統領選に向け、景気回復策や財政再建など課題が山積しており、政権運営は...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00000107-san-int



おすすめ
ダイビング用品 重器材(ダイビング用)
ダイビング用品 救命胴衣 子供用
ダイビング用品の通販 ダイビング


昨日飲み過ぎたせいか、頭が痛いです。。。



『ぎゃる☆がん』超本気のPV第2弾と「ぎゃる☆がんTV」第6回を公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101222-00000026-isd-game

記事の内容はともかく、個人的には「『ぎゃる☆がん』超本気のPV第2弾と「ぎゃる☆がんTV」第6回を公開」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。


それでは気持ちを切り替えて、仕事に行ってきます。気分はそれほどのってないのですが。。。行ってくることにします。


現在は過去と未来の間に画した一線である。この線の上に生活がなくては、生活はどこにもないのである。

えーと、ネットのニュースでクミコ、世界で歌う!平和への願いという記事を見かけました。ちょっと気になります。

クミコ、世界で歌う!平和への願い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101223-00000001-sanspo-ent

そういえば知人に電話をしなければ。最近連絡といえばメールなので電話をかけるのって正直おっくうです。まだ友人なら良いのですけどね。

興味深い話ではありますが、ちょっとピンとこなかったり・・・。クミコ、世界で歌う!平和への願いというニュースをみて、その関連情報をもうちょっと調べてみたくなりました。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ダンスでガリガリ ] All Rights Reserved.
http://dancegari.anime-report.com/

おすすめ情報