忍者ブログ
に、なれたらイイな!
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人生は、私たち一人一人が、それぞれの目を通して見ている映画です。
そこに何が起こっているのか、ということは大した違いはありません。
それをどのように受け取るかが重要なのです。

【社説】法体系の安全性を脅かす最高裁判事の対北朝鮮観(中央日報日本語版)
最高裁判所は7月、6・15南北共同宣言実践連帯を国家保安法上の利敵団体と判決した。北朝鮮で活動指針を受け、韓国戦争(1950-53)南侵略誘導説を主張しながら、主体思想を称賛したということだ。最高裁は判決文で「北朝鮮は依然として反国家団体であり、赤化統一で韓国に共産主義社会を建設しようとしている」と明らかにした。ところが13人の最高裁判事のうち朴時煥(パク・シファン)最高裁判事だけが少数意見として「北朝鮮を無条件に反国家団体と見なすことはできない」と主張したという。朴判事は「国家保安法を制限的に適用しなければ、大統領と官僚、文化界の要人までが国家保安法適用の対象になる」とし「特定の懸案で北朝鮮の反国家団体性を検事が立証しなければならない」と主張したということだ。 もちろん最高裁判事が少数意見を出すことはある。時には独裁政権治下で闇を明るくする火種となり、社会変革の種にもなった。しかし実体的な脅威から国家を守り正統性を維持する次元では違う話だ。まだ北朝鮮は現存する脅威だ。これは国民誰もが知っており、一種の合意された状態だ。もちろん和解と協力の対象ではあるが、まだその実
里吠儔修?△辰燭箸い?攀鬚呂覆ぁ?爐靴軼薫臓淵船腑鵐▲鵝亡惑世箜防霑覆鼻?式劼鰺燭┐討い訃靴任呂覆い里?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000018-cnippou-kr

と、いう記事をみてため息をつくのでした・・・。



PR
ニュースもタイトルが大事ですね。
「<宇治平等院>3D仏像お守りに 携帯向けサービス開始」というタイトルに反応しちゃいました。


<宇治平等院>3D仏像お守りに 携帯向けサービス開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000011-mai-soci

と、いう記事をみてため息をつくのでした・・・。


すごい嫌ですが、お客さんのところに行かなければ・・・。



ところで充電池で動く小型ロボット、東海道五十三次走破というニュースはもう知っていますか?へぇ、と思ったのは自分だけ?
充電池で動く小型ロボット、東海道五十三次走破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00001095-yom-soci

よし、気分転換はここまでで、次の仕事にとりかかるとしますか。ちょっと面倒くさい作業があるんですけどね。


さて。

久しぶりに自分でハンバーグを作ってみました。
前回と同じく玉子をいっぱい入れすぎて、作るときはベットベトでしたが、味はなかなかグーでした。

福島が金 女子100mで44年ぶり
 【広州・井沢真】広州アジア大会は第11日の22日、当地の奥体スタジアムなどで行われ、陸上女子百メートル決勝で日本記録保持者の福島千里(22)=北海道ハイテクAC=が、11秒33で初優勝した。同種目での日本選手の優勝は、1966年バンコク大会の佐藤美保以来44年ぶり4人目の快挙となる。 【写真特集】疾走・福島千里 歴史を変える女子スプリンター 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000019-maip-spo

と、まあこんな感じの記事でした。


おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。お腹が空いたなぁ、と思ってたんですよ。


いらぬ物を買えば、いるものを売るに至る。

ふむ。

ちょっと気だるい朝は、自分自身に喝を入れるつもりで、普段とはちょっと違うものを身につけることにしている。今日のポイントは、スウォッチっぽいカジュアルな腕時計。

ニュースって毎日同じような感じですけど、やっぱ1つ1つ違うんですよね。
だから、つい見ちゃうんでしょうね。
こんな話題がありました。

【国内】AILI、最終章は藤井リナをプロデュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000000-scn-ent

【国内】AILI、最終章は藤井リナをプロデュースというニュースについては、これからもチェックしていきます。

あら、もうすぐ待ち合わせの時間だ!!

準備、準備。


はい、ニュースはここまで。




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ダンスでガリガリ ] All Rights Reserved.
http://dancegari.anime-report.com/

おすすめ情報