忍者ブログ
に、なれたらイイな!
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自然の状態にある人間は、処理すべき障害、克服すべき困難がなければ、考えるものではない。安楽な生活、努力しなくても成功する生活というのは、考えることのない生活であろうし、従って、全能の神の生活も、そういうものなのであろう。


【<プレスリリース>カシオ計算機、「ハイブリッドGPS」搭載デジタルカメラを発売】
 カシオ計算機は、屋内でも位置情報を測位できる「ハイブリッドGPS」と内蔵地図データにより、どこにいても自分の居場所や撮影した写真を本体地図上に表示できる、旅に最適なデジタルカメラ『EX-H20G』を、11月26日より発売いたします。  『EX-H20G』は、デジタルカメラの新たな用途を提案すべく、当社独自の低消費電力技術を駆使し、GPS機能とモーションセンサーによる自律測位を組み合わせた「ハイブリッドGPS」を搭載。デジタルカメラで初めて屋内での位置情報の測位を実現し、位置情報付きの写真をどこでも撮影することが可能になりました。また、世界の地図データと約1万点の観光地の撮影スポット情報、約100万件の地名情報を本体に収録。本体地図上に自分の居場所や撮影した写真/動画を表示したり、日付や時刻とともに地名を写真に焼きこむこともできます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000013-maibz-ind

明日の会議用の資料を作らなければならないため、今から気合を入れて作業です。では!


PR
眠気覚ましにニュースを眺めてたら、巨人ドラ1最有力は中大・沢村という話題がすごく気になりました。

巨人ドラ1最有力は中大・沢村
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000013-sanspo-base

記事の内容はともかく、個人的には「巨人ドラ1最有力は中大・沢村」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。


さーて、今週の目標はまだ達成してないけど、ちょっと疲れたので、息抜きに遊びにいってこうかな。


良書の要約というものはすべて愚劣なものだ。

さてさて。

やはり天気が良い日の朝はすがすがしいですね。雨がザーザー降っている日は何となく憂鬱。
でも何の予定もない休みの日なら、雨が降っているのもまた一興、って感じの余裕があるんですよね。

話は変わりますが、「ファンをだまして30年?」アンディ・ラウ、“スッピン”姿で素の自分に―北京市というニュースをさっきネットで見かけました。こういう話題をみると、ついつい読んでしまいます。

【「ファンをだまして30年?」アンディ・ラウ、“スッピン”姿で素の自分に―北京市】
2010年10月19日、人気俳優アンディ・ラウ(劉徳華)が北京市で、デビュー30周年記念アルバム「unforgettable 忘不了的」の発表会を開催した。騰訊娯楽網が伝えた。 【その他の写真】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000012-rcdc-ent

このような話題が増えてくるというのも時代というものでしょうかね。。。「ファンをだまして30年?」アンディ・ラウ、“スッピン”姿で素の自分に―北京市といったニュースは今後も出てきそうな気がします。

おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。お腹が空いたなぁ、と思ってたんですよ。

「え~?」っていうのが今回の「ファンをだまして30年?」アンディ・ラウ、“スッピン”姿で素の自分に―北京市というニュースに関する感想ですが、まあそんなものでしょう。


詩学は詩の屍体解剖である。

さてさて。

以前からずっと読みたかった本をようやく手に入れました。忙しいと本を読む時間なんてほとんどないけど、読書ってその気になって時間をつくらないと、絶対できないんですよね。電車通勤しているのであれば電車内の読書が一番効率が良いですね。

景気「足踏み」 重いかじ取り
 政府は19日、10月の月例経済報告で、1年8カ月ぶりに景気の基調判断を下方修正した。「足踏み」と表現した民主党政権下初となる景気の減速局面は、急激な円高による輸出減少などに苦しんだ1995年の状況と酷似している。菅政権は当時と比べ、より厳しい状況下で景気を回復基調に戻すことが求められる。 ■表でチェック■ 95年と現在の主な経済指標
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101019-00000014-fsi-bus_all

景気「足踏み」 重いかじ取り、なんていう話題は、今後も形を変えて出てくるわけで、まさに歴史は繰り返す、ですよね。おおげさかな。

おっと、いつの間にかこんな時間か。そろそろ出かけなければいけませんので、この辺で。


理性、判断力はゆっくりと歩いてくるが、偏見は群れをなして走ってくる。

ミズノ、反日デモで対策本部
 スポーツ用品大手のミズノは18日、中国西安市の反日デモによる直営店の被害を受け、水野明人社長を本部長とする対策本部室を設置した。現地法人や広報担当の社員ら約10人で組織し、今後新たなデモなどで被害が発生した際に情報収集する。  西安市の直営店は入り口のガラスを割られたほか、店内にあった商品が壊され、営業再開のめどは立っていないという。中国店舗は10年3月現在、販売店が576店、うち4割が直営店で、日本人社員23人が勤務している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101019-00000002-mai-bus_all

あ、そろそろ予定の時間です。今回はこの辺で。1日に何回も更新するって、難しいですね。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ダンスでガリガリ ] All Rights Reserved.
http://dancegari.anime-report.com/

おすすめ情報