忍者ブログ
に、なれたらイイな!
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて。

流行は長いスパンで繰り返すっていいますよね。最近流行っている服で、かなり昔に流行ったデザインと似てることがあるんですけど、だからといってその昔の服を着れるかというと、やはり違うんですよね。
繰り返す、といっても少し違う要素が入ってきてるんですよね。

「わが国の国民は理性的に自身の考えを示すだろう」=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000006-scn-cn

と、こんな感じです。気になりませんか?「わが国の国民は理性的に自身の考えを示すだろう」=中国といった話題に敏感になるのは悪くないと思うのですが。

それにしても、来週の天気が気になるなぁ。雨なら雨でもいいんですけどね・・・。


PR
最近ネットで買った靴下がイイ感じです。
送料無料キャンペーンを狙って、また買い増ししよう!


みこ舞15年ぶりに復活 登米・八幡神社で秋季大祭
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000006-khk-l04


三大成人病とは、ガン、心臓病、脳卒中のこと。


【1歳女児がポリオ発症、県内初のワクチン副反応か/藤沢】
 藤沢市は17日、市内の医療機関からポリオ(急性灰白髄炎)の発生届け出があったと発表した。発症したのは市内在住の1歳の女児で、ポリオワクチンの予防接種の副反応とみられる。副反応によるポリオ発症は、県内では初めて。  女児は5月14日、市民センターで行われた集団接種で経口生ポリオワクチンを接種。発熱後に手足のまひ、運動機能低下などを起こしたため、6月3日、市内の医療機関に入院した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000005-kana-l14

今日はまだまだやることが盛りだくさんなんですよ。そろそろ気合を入れて取りかからねば・・・


愛を優しい力と見くびった所から生活の誤謬は始る。

RIM、BlackBerryの好調で6-8月期決算が増収増益(COMPUTERWORLD.jp)
 カナダのResearch In Motion(RIM)が9月16日に発表した2011年度第2四半期(2010年6-8月期)決算は、同社のスマートフォン「Blackberry」のサービス加入者増と好調な端末出荷に支えられ、増収増益となった。  6-8月期の売上高は46億2,000万ドルで、前期の42億4,000万ドルと比べて9%増、前年同期の35億3,000万ドルと比べて31%増となった。6-8月期のBlackBerryの出荷台数は四半期として過去最高の1,210万台となり、前年同期比で45%伸びた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100917-00000003-cwj-mobi

そんなこんなで、気が付けば時間は過ぎていて、仕事のリミットも迫っているわけで・・・。まあ、仕方がないことではありますが。


アルストロメリアの花言葉は「未来への憧れ」「エキゾチック」「機敏」「持続」「援助」「幸福な日々」

というわけで。

またまた事務所のレイアウトが少し変わった。
以前より部長がよく見える席。つまり、自分も部長から丸見えというわけです。
あー、何とかして~。
バックトゥーザ前の席!

ところでさっき見つけた情報をひとつ。春高バレー地区大会決勝日程決まる 104校が本戦出場へというものですが、これは賛否両論いろいろ意見が分かれそうですね。

春高バレー地区大会決勝日程決まる 104校が本戦出場へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100917-00000581-san-spo

どうですか、この内容。今後も春高バレー地区大会決勝日程決まる 104校が本戦出場へとか、同じようなニュースは気をつけてみていこうかな、と思った次第です。

そんなこんなで、気が付けば時間は過ぎていて、仕事のリミットも迫っているわけで・・・。まあ、仕方がないことではありますが。

今回の「春高バレー地区大会決勝日程決まる 104校が本戦出場へ」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ダンスでガリガリ ] All Rights Reserved.
http://dancegari.anime-report.com/

おすすめ情報