智に働けば角が立つ。情に棹せば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角にこの世は住みにくい。
さてと。 最近生活パターンがマンネリ化しているので、何か新しいことを始めたい、と思いたち、英会話の入門書を買ってきました。 よく昼ごはんを食べに行く店にスコットというアメリカ人がいるのですが、彼と英語で会話するのが、当面の目標。(スコットは日本語ペラペラです) フージーズの仲間はワイクリフ不支持!(bmr.jp) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100808-00000001-notr-musi 記事の内容はともかく、個人的には「フージーズの仲間はワイクリフ不支持!(bmr.jp)」という話題そのものに目を奪われちゃいました。 今後も同じような話題は要チェックです。 さてと、軽く運動でもしようかな。継続的に運動しておかないと、どうも調子が悪いので。 PR そういえば、磯山さやか「年内結婚」危機?っていうニュースをネットで見たんですが、もうちょっと詳しく知りたいな。と思いました。
磯山さやか「年内結婚」危機? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100807-00000301-dal-ent あ、そろそろ予定の時間です。今回はこの辺で。1日に何回も更新するって、難しいですね。 はい。
最近ウォーキングをしているのですが、やはり体を動かすことはいいですね。すがすがしいです。 特に早起きして早朝に歩くことが出来た日は調子がいいです。 【台風9号:美作・豪雨災害から1年 復興に弾み、ヒャクニチソウ満開 /岡山】 昨年8月の豪雨災害に見舞われた美作市竹田の約2ヘクタールの田んぼで、赤、黄、ピンク、オレンジなどのヒャクニチソウが満開となった。災害で稲作をあきらめるも、復興に弾みをつけようと田の所有者や住民、ボランティア約70人が協力して5月に種をまいた。 ヒャクニチソウが咲く田は、同市山城の「トラちゃん田んぼ」の南側にある。所有者の一人、岡孝二さん(61)は「復興支援への感謝の気持ちと、地域の元気を取り戻そうと企画した。11月にはソバ、来春には菜の花、ポピーで花いっぱいにしたい」と話している。 花摘みも10月末まで楽しめる。花摘みは有料。1本10円で自己申告。【檜山佑二】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100808-00000154-mailo-l33 貸すならば、なくしても惜しくないだけの額を貸すことだ。 by.ジョージ・ハーバード
コロンビアでサントス新大統領が就任、国家平和と繁栄を宣言(CNN.co.jp) 世の中が変わってくると、今回の「コロンビアでサントス新大統領が就任、国家平和と繁栄を宣言(CNN.co.jp)」というような話題が増えてきますね。まあ仕方がないんでしょうが・・・ 苦しい時には自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ。
というわけで。 近所のパン屋さんを何とかして欲しい。 あの香ばしい匂いを路上に散布するのは犯罪に近いです。買え買え詐欺です。いや、詐欺じゃないんだけど。 ニュースって毎日同じような感じですけど、やっぱ1つ1つ違うんですよね。 だから、つい見ちゃうんでしょうね。 こんな話題がありました。 真夏の怪談“111歳”ミイラ男性放置…「パワーと年金」にすがった家族の異様 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100808-00000507-san-soci どうですか。真夏の怪談“111歳”ミイラ男性放置…「パワーと年金」にすがった家族の異様についてはしばらくの間要チェックだと思います。 ところで、全然関係ないけど最近、面白い漫画がないような気がするんですよね。。。 と漫画雑誌を読みながら思う今日この頃。 前にも同じようなニュースを見たような気が・・・。真夏の怪談“111歳”ミイラ男性放置…「パワーと年金」にすがった家族の異様といったニュースはよくあることなんでしょうかね。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ ダンスでガリガリ ] All Rights Reserved. http://dancegari.anime-report.com/ |
∴ 最新記事
(03/20)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)