さてさて。
昨日、空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、どこかで焚き火でもしてるのか煙たい匂いが室内に入ってきました。 こういった不本意な事態が仕事の効率を落とすんですよね。 御料車企画展 鉄道博物館で開幕 4000人が訪れる こういうこともあるんですね。御料車企画展 鉄道博物館で開幕 4000人が訪れるについてはしばらく心に残りそうな感じがします。 次の休暇はテニスで汗を流す予定です。今からとても楽しみなのですが、その翌日の筋肉痛を思うと今から不安です(笑) PR 日本の二大政党といえば自由民主党と民主党。
アメリカでは共和党と民主党。 天文学者の日々:/48 見えてきた「宇宙の一番星」 /愛媛 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101009-00000262-mailo-l38 少し前にも同じような話題があったような気がしますが。とにかく天文学者の日々:/48 見えてきた「宇宙の一番星」 /愛媛というニュースについては、もう少し様子をみたいところです。 話は変わりますが、癒やしをもたらす子ぐま型ロボット 富士通というニュースをさっきネットで見かけました。こういう話題をみると、ついつい読んでしまいます。
【癒やしをもたらす子ぐま型ロボット 富士通】 9日閉幕の「CEATEC(シーテック)JAPAN2010」では一見、普通のぬいぐるみのように思えるロボットが展示されている。富士通の生活支援端末「子ぐま型ソーシャルロボット」だ。 鼻に搭載された小型カメラで人の顔を認識し、触られたことを認識する13カ所のタッチセンサーなどを通じ、自分を取り巻く状況の変化を把握。内蔵する12個のモーターでさまざまな動きをしながら、利用者とスキンシップをとる。ロボットの感情反応は約300パターン。ときには「あまり触らないで!」と怒りをあらわにすることも。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101009-00000525-san-bus_all さてさて。
友人のマンションに遊びに行ったときの話。 インターフォンで友人にオートロックを解除してもらってエントランスに入るわけですが、そのときに一緒に知らない人がさっと入ってくることが、よくあります。 これってオートロックの意味、まったくないですよね。 ノムさん、楽天・星野体制に物言い!! おっと、忘れてた。大事な用事がまってたんだ。それでは今回はこれにて。 話は変わりますが・・・。
知人の女性なんですけど、昔からいつ見てもホントに若いんです。自分の人生を楽しんでいる女性って、やっぱりキラキラと輝いて見えますよね。まさにエイジレスってやつです。 【トム・クルーズとジョン・ウー監督が伝説の飛行部隊の映画化で取り合い!?】 日中戦争時に中国国民党軍を支援したフライング・タイガースこと、アメリカ合衆国義勇軍を題材にした作品をめぐって、トム・クルーズとジョン・ウー監督が取り合いになっているようだ。映画『M:I-2』で監督と主演でチームを組んだ二人だが、お互いに譲れない? トム・クルーズが主演する映画『ナイト&デイ』写真ギャラリー http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101009-00000001-flix-movi おっと、いつの間にかこんな時間か。そろそろ出かけなければいけませんので、この辺で。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ ダンスでガリガリ ] All Rights Reserved. http://dancegari.anime-report.com/ |
∴ 最新記事
(03/20)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)