忍者ブログ
に、なれたらイイな!
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

話は変わりますが、癒やしをもたらす子ぐま型ロボット 富士通というニュースをさっきネットで見かけました。こういう話題をみると、ついつい読んでしまいます。

【癒やしをもたらす子ぐま型ロボット 富士通】
 9日閉幕の「CEATEC(シーテック)JAPAN2010」では一見、普通のぬいぐるみのように思えるロボットが展示されている。富士通の生活支援端末「子ぐま型ソーシャルロボット」だ。  鼻に搭載された小型カメラで人の顔を認識し、触られたことを認識する13カ所のタッチセンサーなどを通じ、自分を取り巻く状況の変化を把握。内蔵する12個のモーターでさまざまな動きをしながら、利用者とスキンシップをとる。ロボットの感情反応は約300パターン。ときには「あまり触らないで!」と怒りをあらわにすることも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101009-00000525-san-bus_all


PR

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ダンスでガリガリ ] All Rights Reserved.
http://dancegari.anime-report.com/

おすすめ情報