忍者ブログ
に、なれたらイイな!
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時が癒やす?時が病気だったらどうするの?

今ニュースをチェックしていたら目についたものがありました。最近この手の話題をよく耳にしますが、高い海面水温 サンマ不漁影響といったニュースです。

【高い海面水温 サンマ不漁影響】
 気象庁は10日までに、日本周辺海域の8月の平均海面水温が平年を1.2度上回り、人工衛星の観測データが利用できるようになった1985年以降で最も高かったと発表した。太平洋高気圧に覆われて晴れた日が多く、日射で暖まったほか、台風の発生が少なく、海水が大きくかき混ぜられなかったため。気温が高かったことも、海水の熱が逃げるのを抑える役割を果たしたという。  日本列島の陸上では8月、北日本(北海道と東北)が平年を2.7度、東日本が2.2度、西日本が2.0度上回り、いずれも46年の統計開始以来最高だった。  海域別では、太平洋側の東北沖と日本海で平年を2度程度上回った。東北沖ではサンマが不漁となった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000048-jij-soci

世の中が変わってくると、今回の「高い海面水温 サンマ不漁影響」というような話題が増えてきますね。まあ仕方がないんでしょうが・・・

うわ、時間が経つのはやっ!うーん、1日24時間って短くないですか?


PR
金は後世への最大遺物の一つでございますけれども、遺しようが悪いとずいぶん害をなす。


中国、柔軟な為替制度目指す意向=朱民IMF特別顧問
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100911-00000947-reu-bus_all

そ、そうだったんですね。中国、柔軟な為替制度目指す意向=朱民IMF特別顧問、というニュースを聞いて、少し驚きましたが。。。いえ、ホントはそれほど驚いてないですが(笑)


世界三大美女といえば、クレオパトラ、ヘレネ、楊貴妃(日本ではヘレネの代わりに小野小町が入る)。


<別府女性殺害>別の温泉で入浴後に事件現場へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000017-mai-soci

よし、気分転換はここまでで、次の仕事にとりかかるとしますか。ちょっと面倒くさい作業があるんですけどね。


世界三大交響曲といえば、運命(ベートーベン)、未完成(シューベルト)、新世界より(ドヴォルザーク)。

多剤耐性菌対策 省令改正へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000088-san-soci

おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。ささっと食事に行かなければ。


この人生は、どんなにつらくとも生きるに値する。
そのためには三つのことが必要だ。それは、勇気と、希望と、いくらかのお金だ。
(チャーリー・チャップリン)

えーと。

パソコンのファンの音とか、時計の秒針の音。
そんなのが無性に気に触って仕方がないときってありませんか?
今がまさにそう。なぜだろう?疲れてるのかな。

自分だけかもしれませんが、最近iPhone用Flashツール開発再開なんていうニュースを見ると、その関連の情報もあさっちゃいます。
iPhone用Flashツール開発再開
 Adobe Systemsは9月9日、AppleのiPhoneデベロッパー規約変更を受け、FlashアプリをiPhoneアプリに変換するツール「Packager for iPhone」の開発を再開すると発表した。  Adobeは昨年Packager for iPhoneを発表したが、その後Appleは開発者規約を改定し、変換ツールを使ったアプリを禁止した。このためAdobeは4月に、このツールの開発を終了し、GoogleのモバイルOS「Android」に注力する方針を明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000040-zdn_n-inet

まあニュースはニュースということで受け止めておくこととしましょう。いずれにせよiPhone用Flashツール開発再開、などという話題は自分にまったく無関係というわけにはいかない日もくるかもしれませんが。

さてと、軽く運動でもしようかな。継続的に運動しておかないと、どうも調子が悪いので。

iPhone用Flashツール開発再開といった関連の話題って、どういうわけか長く印象に残ってるんですよね。ナゼでしょうか。不思議だなぁ。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ダンスでガリガリ ] All Rights Reserved.
http://dancegari.anime-report.com/

おすすめ情報